車中泊で1000km移動 北関東~新潟の旅 #1 茨城県大子町~磐梯山サービスエリアで緊急車中泊~裏磐梯五色沼

2022年5月
スポンサーリンク

こんにちは、シンコです。

ゴールデンウィークを利用して、北茨城でキャンプした後、会津を通って新潟に抜ける車中泊旅行に行ってきました。総移動距離およそ1000 km!

旅行前半の、大子広域公園グリンヴィラでの車中泊✕キャンプの様子はこちら。

今回は、キャンプ後に新潟まで移動する道程になります。

ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
スポンサーリンク

道の駅奥久慈だいごでお昼ご飯&食材調達

大子広域オートキャンプ場グリンヴィラでグルキャンをしたお友達家族と別れ、雨の中お昼ご飯を食べにキャンプ場そばの道の駅に来ました。

道の駅奥久慈だいご。こどもの日が近いこともありたくさんの鯉のぼりが飾られてましたが、あいにくの雨でみんな濡れそぼっていました。

奥久慈しゃもが有名なんですね。メニューもしゃもを使ったものが多かったです。

せっかくなので奥久慈しゃも親子丼にしました。

子供はハンバーグと味噌カツ。下の子はこの前の信州車中泊旅行で味噌カツブーム到来中です。

道の駅には大子町の分かりやすい地図が展示されていました。

大子はこんにゃくも有名です。こんにゃくを粉末にする製法がこの地で発明されたとか。

こんにゃく製品がこれでもかと並んでいました。

せっかくなので、ツマミとして生とろこんにゃくを買いました。

ブルーエッグ「ネモフィらん」も買いました。ちょうどキャンプ前に国立ひたち海浜公園にネモフィラを見に行っていたのでタイムリー。1つ100円以上の高級卵に期待も高まります。

ここで今日の晩酌用のお酒を仕入れたかったのですが、なぜか一本もアルコールがなく…

諸事情により酒類販売停止中とのことでした…。酒類販売免許の名義変更とか何とか…残念!!

急きょ、お隣の道の駅はなわに行くことにしました。

道の駅はなわ へ

閉館直前だったのであまりものが残っておらず…
何とか郡山B級グルメのイカにんじん、地元のコーヒー、地元のピクルスなどを買いました。

ここでもお酒をほとんど置いていなかったのですが、地元のそば焼酎があったので、晩酌用にゲット。(北茨城の道の駅はお酒置いてないのか…?)

霧の中の車中飯

一気に新潟に向かおうと意気込んだものの、連日の季節外れ激寒キャンプが身体にこたえていたようで、珍しくお父さんが根を上げたので、途中の磐梯山SAで緊急休憩を取ることにしました。

外はかなり霧が濃かったです。
だいぶ遅い時間ですが車中夜メシにパンピザを作りました。

材料は、道の駅でゲットしたネモフィらんと、キャンプの残り物たち (ベーコン、子供達が焼いたパン、グラタンの残りのピザ)。

ブルーエッグというだけあって、ネモフィらんの殻も黄身も青みがかっていました。

ボリューミーなピザを、車中で美味しく作ることができました。
ピザの作り方はこちらに載せておきました。

この鍋セット、車中泊調理用に買ったのですが、コンパクト収納で汚れも落としやすく重宝してます。

カセットコンロ、色とデザインが変わっていました。(私が購入した際はイワタニのカセットフーマーベラスIIという名前でした)

子供たちも疲れが溜まっていたのか、夕飯後は早々に就寝。

私はゆっくり晩酌タイムです。

先ほど購入したそば焼酎 “Tunagi”をお湯割りでいただきました。
度数が高めでしっかり香りが出ていて美味しかったです。そば焼酎と麦焼酎ってちょっと似ている…。

家を出発して4日目 磐梯山SAで朝ご飯

4日目の朝ごはんはSAの食堂で食べました。
新潟に行く前に裏磐梯の五色沼を散策することにしたので、朝からお腹に溜まるがっつり系です。

福島県会津と言えば赤べこ!
超巨大赤べこが展示されてました。

赤べこガチャ「神獣ベコたち」。

子供たちがなけなしのお小遣いをはたいて得た戦利品がこちら。

「ケルベロスべこ」

名産の桃を使ったお菓子もたくさんありました。

ピンクがまぶしい…

今日のおやつに、白桃ポップコーンをチョイスしました。

裏磐梯に寄り道 五色沼自然探勝路

今回は、車中泊友達と新潟で待ち合わせをして、一緒に旅行を楽しむ予定です。
集合時間までまだ時間があるので、新潟へ向かう前に、裏磐梯に寄り道することにしました。

裏磐梯物産館に車を駐めて、五色沼自然探勝路を歩いて抜け、裏磐梯ビジターセンターからバスで物産館に戻るルートで散策します。去年の夏にも五色沼に来たのですが、子供の体力の無さと暑さのため沼を全部見るのは断念したので、今回はリベンジです。

SAからの移動は磐梯山ゴールドラインを使いました。
2-3日前に季節外れの雪が降り (ちょうど我々が極寒キャンプで震えていた頃)、山道が閉鎖されていたのですが、ちょうど前日に封鎖解除になっていました。

5月初旬とは思えないほど雪が残っていました。

裏磐梯物産館横の散策路入り口から入ります。

クマ注意看板…

青沼

るり沼

弁天沼

途中、サービスエリアで購入したキャラメルポップコーンで糖分補給しました。
桃キャラメルがたっぷりかかっていて美味しかったです。量が少なかったので、家族で争奪戦になりました。

みどろ沼や赤沼を経由して、探勝路を無事歩き終えました!今回は子供たちも道中にある全ての沼を見ることが出来ました。成長した~。

物産館側から歩いた反対側の出口は裏磐梯ビジターセンターになっています。そこからバスに乗って、車を駐めた物産館まで戻りました。

そのまま物産館でランチを食べました。たくさん歩いたので再びがっつりメシ。

さらに寄り道 榮川酒造で地酒土産購入

新潟に向かう前に、さらに寄り道をしました。ゴールドライン沿いにある榮川酒造さん。
新潟で待ち合わせをしている友達家族へのお土産購入 兼 晩酌地酒を入手するべく立ち寄りました。

工場見学もできます。

見学通路自体は、勝手に見てちょうだい、という感じで説明表記もシンプルでした。
工場見学の後は、売店 ゆっ蔵でお買い物。

じっくり試飲して選ばせていただき、GW限定の仕込み酒を一升瓶で購入しました。
お友達家族もいるから飲みきれるだろうということで…

珍しい酒ガチャもありました!
1回300円で、運が良ければ750mlのお酒が当たります。

当然チャレンジしましたが、当たったのはワンカップでした…

さんざん寄り道を喰ってきましたが、ようやく新潟に向かいます。

↓ この記事がお役に立ちましたら、クリックしてもらえるとうれしいです。 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました