ハイエースで快適な秋キャンプ!北軽井沢スウィートグラスで車中泊

2021年12月
スポンサーリンク

こんにちは、シンコです。

今回の連休に、小学校の休みに合わせて家族で北軽井沢スウィートグラスに秋キャンプに行ってきました。天体観測や雪遊び、さらに雨キャンプと盛りだくさんの内容で楽しんできました!この記事ではその旅の様子を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

旅の始まりは天体観測から!@佐久うすだスタードーム

旅の始まりは土曜日の午後、子供の土曜授業が終わった後に出発しました。今回は珍しく夜間移動ではないため、初日からイベントを楽しもうということで、佐久にある「うすだスタードーム」の星空観望会に参加しました。

上の子がクリスマスプレゼントに天体望遠鏡が欲しいと言うので、本当に天体に興味を持つのか確認しておきたい、という下心もありました。

口径60cmの大型望遠鏡を覗かせてもらいました。

この日はあいにく月が明るかったのですが、木星が縞模様まできちんと見えました!4つの衛星もばっちり。子供よりもむしろ親の方が興奮してしまい、天体望遠鏡の購入を決定してしまったほどです(笑)。

月は大型望遠鏡と中型望遠鏡の両方で観察させてもらいました。

その後、佐久インター近くの「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」で仮眠を取りました。

貞祥寺の紅葉と軽井沢プリンスホテルスキー場での雪遊び

翌朝、目が覚めると、遠くの方で気球が気持ち良さげに浮かんでいました。朝からなんだか良いものを見ました。

朝ごはんは適当に済ませて、道の駅にほど近い貞祥寺に紅葉狩りに立ち寄りました。紅葉は終盤でしたが、苔むした地面とのコントラストが美しく、しっかり秋を感じることができました。

次に向かったのは、軽井沢プリンスホテルスキー場。まだほとんど人工雪でしたが、お友達家族と合流してスノーパークで遊びました。今年はスキーデビューも控えているので、その準備としても良い経験になりました。

スウィートグラスの薪工場見学@あさまの薪工場

軽井沢から北軽井沢へ移動し、「スウィートグラス」で予約していた薪工場見学に参加しました。教えてもらった道順通りのはずが迷うし、Googleマップも違うところを指すしで大混乱でした。何とか到着した時は集合時間をちょっと過ぎちゃってました…。

薪工場のホームページはこちら。

親も子どもも初めての薪工場。しっかりヘルメットをかぶり、薪割り機械や乾燥室の説明を聞きました。

 

薪割り体験もさせてもらいました。子供もに支えられながら薪割りに参戦。薪に斧を突き刺すのも大変でしたが、刺さった後に薪ごと持ち上げて振り下ろすのがもっと大変でした。

薪がどうやってできるかをしっかり勉強した後は、お土産にべっぴん薪という乾燥率の高い薪を一束いただきました。太っ腹!

この後、急いでキャンプ場に戻って設営をしたのですが、バタバタしていて全く写真がない…
とりあえず、2家族分のリビングとしてロッジシェルターを立て、フジカを焚いて、夕飯はおでんを食べました。

スウィートグラス2日目 雨の中でも遊べるスウィートグラスの室内イベント

2日目は午後から雨予報だったので、午前中に森の中で遊びました。子供たちはスウィートグラス定番の木の上の回廊を楽しんでいました。以前はそろりそろりと歩いていたのに、今やダッシュしてました。

3年前にスウィートグラスに来た時の様子はこちら↓。

回廊の先にある小屋の中で船長気分。これもあと1,2年で興味をなくしてしまうのかも…。

森の中にあるハイジブランコ。

ホトトギスのお家もできてました。

この後、サイトに戻ってハンモックで遊んでいたのですが、ここで事件が…

我々がシェルターの中で整理整頓をしていると、突然上の子が顔の半分を血だらけにして入ってきました。どうやらハンモックで遊んでいる時に、大きくのけぞるようにハンモックから顔を出してしまい、地面に擦ってしまったようでした。

ハンモックの反動でそのまま後頭部もぶつけたらしく、そちらの方が痛いようでしたが、顔のケガが派手だったのでびっくりしてしまい…思わず私が叫んでしまいました。ハンモックも遊び慣れてるから大丈夫と思っていたのですが、やはりまだ目を離してはダメだな、と反省しました。

本人はしばらくすると元気を取り戻したのですが、顔のケガが派手だったので、しばらくは周りの人がびっくりして振り向かれていました…。

お昼前には予報通り雨が降ってきました。まあまあの土砂降り。

幸か不幸か、雨キャンプも手慣れてきました…。スウィートグラスは無料で借りられるすのこがあるので助かります。ロッジシェルターの中にすのこを敷くことで、足元が泥だらけにならずに済みました。
シェルターの中では、子供が座れる場所として、ヘリノックス のコットをハイレッグ仕様にしてベンチとして使いました。

お昼ご飯はお餅を焼いてぜんざいにしました。

雨とはいえ、シェルターの中でゲームばかりやっているのも良くないので、予約していた「木のままハンガー」というワークショップに参加しました。キャンプ場内のアサマヒュッテで開催されていたのですが、雨の日はこういった雨宿りできる大きめの施設があると便利ですね!

木の枝をナイフで削ってやすりで磨くのですが、これがなかなか大変で…子供はしばらくすると飽きてシェルターに戻っていきました。ママ二人が残ってゾリゾリ磨きましたよ。

なかなか良いでき映え。鹿の角の紐留めがかわいいです。今でも家に飾っています。

夜はキャンプ場から山を降りて、軽井沢のとんぼの湯に行きました。立ち寄り湯としてはまあまあなお値段ですが、お風呂も脱衣所も外観もとっても素敵で、芯から体が温まりました。

夕ご飯はとんぼの湯に併設されている村民食堂へ。秋ということで、キノコたっぷりのお蕎麦を頼みました。秋の味覚!

帰りは霧が出てきて、山道で視界がかなり悪くなり怖かったです。ダディーヤンキーの曲を大音量でかけて、車内で盛り上がりながらキャンプ場に戻りました。

最終日は快晴!温泉と昆虫館へ

最終日、カラッと晴れましたーー。

子供も全身で開放感を表現してました。

せっかくなのでレイトチェックアウトにして、徹底的に乾燥撤収を目指しました。

土砂降り対策でお借りしていた土嚢やすのこを返却しました。子供たちもそろそろ労働できる年齢なので、お手伝いしてもらいました。

 

その後はチェックアウトまでひたすら走り回って遊んでいました。雨で昨日までできなかったトランポリンも、たくさん飛び跳ねていました。

チェックアウト後は初日に立ち寄った佐久まで戻り、佐久平PA直結の平尾温泉みはらしの湯に向かいました。温泉施設の前に置かれていたどこでもドアが夕日に映えてました。

温泉に入る前に、施設に併設されている佐久市の昆虫体験学習館に行きました。とても充実した内容で、昆虫の展示がずらりと並んでました。蜂の巣の内部解説もありました。

ヘラクレスオオカブトにも触らせてもらいました。

ビデオクイズにも挑戦。

この後、温泉にゆったり浸かってから東京に帰りました。

秋キャンプには絶対の安心感がある定番の北軽井沢スウィートグラス、今回も楽しかったです。
夜中にも移動ができる車中泊スタイルを取り入れたので、今回は佐久まで足を延ばすことができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました