我が家にシェルターがやってきた!
小川キャンパル ロッジシェルター

キャンプギア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、コッコです。
ず~っと欲しいと思っていた小川キャンパルのロッジシェルターをついに手に入れました!
早く使ってみたくて、さっそく試し張りに行ってきました。

ランキングに参加しています。良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

新幕購入までの経緯

秋も深まり寒さもだんだんと増してきました。このくらいの気温になってくると、リビングがタープだけではつらくなってきます。
風を防げるリビング空間を作り、石油ストーブを焚いてぬっくぬくしながらご飯を食べたい..!

おこもりスタイルに向いているテントとして小川キャンパルのピルツ15tcも持っています。ただ、ピルツは幕とグランドシートが一体型なので、ご飯を食べる時は結構気を使います。
我が家の4歳、6歳の子供たちはまだまだ食べこぼしが多いので、ご飯の時は地面がむき出しになっている状態で食べてくれた方が気が楽です。油とびや煮こぼれもテントの中では始末が大変です。
(ピルツもグランドシートをまくり上げて土間や半土間にできますが、パパはなぜかそのスタイルが嫌いらしい…)

また、 我が家は2家族でのグルキャンスタイルが一番多いので、複数家族向けの広めのリビング空間が作れるシェルターが欲しい!

そこで久々の大物いっちゃいました。

小川キャンパル ロッジシェルター!

立てやすさ、グルキャンに対応可能な大きさ、理想的!
土むき出し状態のリビングが簡単に作れます。

私が購入したのは1世代前のもの。中古で良いものを見つけたので、即購入しました。

現行品はロッジシェルター2。入り口にひさしが付いていたり、側面の跳ね上げパネルが2分割できてさらに使いやすくなっているようです。 幕がTC素材のものも出ていますね。

府中市 郷土の森公園で試し張り

10月半ばにさっそく試し張りをしてきました。場所は府中市 郷土の森公園。

郷土の森公園は先日の台風20号で河原が水没したらしく状態が心配でしたが、我が家が行った日は既にたくさんの方がデイキャンプで利用していました。

根っこが持ち上がってしまっている木もちらほら…

さっそくロッジシェルターを広げます。
左がポール1式、右が幕体。大きさは噂通りなかなかのもの。

サイトに車で横付けできない場合はアウトドアワゴンは必須かも。

これまた噂通り、立て方はとっても簡単でした。

ポールを地面に広げて屋根と脚を配置します。
屋根をくみ上げ脚を立ち上げます(1節分は折っておきます)。
この状態で結露が落ちるのを防ぐためにライナーシートを取り付けます。
骨組みに幕体をかぶせます(幕体下部のベルトのハト目にポールの端を差し込んで固定します)。

中はかなり広々!2-3家族くらいなら余裕でリビングとして使えそうです。

側面はフルメッシュが可能で風通し抜群!これなら夏に使っても良さそうです。

まずはこれからの寒い時期にリビングスペースとして使っていきます。もはや大活躍の予感…!

↓ この記事がお役に立ちましたら、クリックしてもらえるとうれしいです。 ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました